
デジタル化により、当院でも、ご来院の回数を減らすことができるようになりました。そのため、以前よりスムーズにご予約いただけるようになっています。

はじめての患者様へのお願い▼


長らくお越し下さる患者様に感謝申し上げます
★小さい頃から通ってくださったお子さまたちが、成人された今も変わらずメンテナンスに通ってくださるケースが増えてまいりました。
当院では、デジタル計測でむし歯の判定を行っておりますので、生活環境が変わっても経過を客観的に評価することが可能です。
スタッフは開院当初からほとんど変わらず、毎回、成長された姿を見せていただけることが、私たちにとって何よりの喜びです。


転勤が多い方向けの治療
転勤などの理由で、お子さまの矯正を始める時期に迷われる方は少なくありません。
当院では、そのようなご家族のために、必要最小限の小児矯正をご提案しています。
適切な時期に行う小児矯正は、将来の治療の難易度や費用を軽減できる場合があります。
まずは、お気軽に無料相談をご利用ください。


小児~成人まで|インビザライン矯正13年の実績
開業当初は小児矯正を中心に診療を行ってまいりましたが、2018年、インビザライン公式サイトに当院の症例が大阪府で3番目に掲載されました。この掲載▶をきっかけに、成人のマウスピース矯正をご希望される患者様も多くご来院いただくようになりました。
現在では、小児矯正と成人矯正の両方に力を注ぎ、それぞれの成長段階や生活背景に合わせた治療設計をご提案しています。

日本では、”インビザラインでは治らない”という誤った風評がありますが、アメリカ矯正歯科学会のサイト▶には、Aligners(インビザラインを含むマウスピース矯正)は、Braces(ワイヤー矯正)と仲良く一緒に並んでいます。
アナログの「ワイヤー矯正」とデジタルの「マウスピース矯正(インビザライン)」は、どちらも歯を動かす方法ですが….必要とされる技術は全く違います。

ファミリーでインビザライン
成人向け矯正の詳細|大人インビザラインページ▶
★私たちは、歯が本来あるべき位置で、無理なく自然に機能することを大切にしています。
精密さと調和を重んじ、その方にとって最も自然な歯並びを実現するために、すべての治療設計を丁寧に行っています。

当院では約2年で矯正を終了して、残り3年をリテーナーとして使用するケースが多いです。
インビザライン社認定プラチナエリート

世界水準のオーダーメイド矯正|精密な設計
当院では現在、インビザライン社のファカルティ(歯科指導医)の監修を受けながら、精密で安全な治療をご提供できるよう日々研鑽を重ねています。
“Delicate. Natural.” を合言葉に、一人ひとりに合った自然で調和のとれた歯並びを目指し、丁寧な治療を大切にしています。
大人の矯正に必須のCTレントゲン|安全・確実な治療
CTやレントゲンによる精密な検査を行わず、経験や勘に頼った矯正治療では、骨格や歯の状態を正しく把握することはできません。
その結果、診断の根拠が不十分となり、治療の安全性や妥当性において大きなリスクを伴う可能性があります。
当院では、こうしたリスクを避けるために、必ず精密検査に基づいた診断を行い、CT・レントゲンを用いた根拠ある治療設計を徹底しています。

👇危険☢
「前髪だけを切ったら、髪型が整うと思いますか?」
前歯だけの矯正も、それと同じです。
一部分だけを整えても、かみ合わせや骨格のバランスがとれていなければ、かえって噛みにくくなったり、時間が経つと歯が再び動いてしまうことがあります。
当院では、見た目の一部だけではなく、全体の調和と機能を重視した治療設計を大切にしています。
成長に合わせて調和のとれた歯並びを、精密に、的確に
★小児矯正は、将来の永久歯列や顔貌の調和に大きく関わる「土台づくり」の工程です。
成長のタイミングに合わせて適切な対応を行うことで、将来的な矯正治療の負担を減らし、より自然で健やかな仕上がりへとつながります。
小学生向けマウスピース矯正:インビザラインファースト▶
ティーン向けインビザライン矯正|目立たず快適な治療法


2歳からのむし歯予防
おすすめの初診のタイミングは、2歳前後です。
当院には、小さな頃から継続して通ってくださっているお子さまがたくさんいらっしゃいます。
甘いものが習慣になる前に、ぜひ一度お越しください。
この時期から正しい生活習慣を身につけることで、将来のむし歯リスクを大きく減らすことができます。

たとえば――
- 顔のバランスが気になる
- 口をポカンと開けるクセがある
- よく転びやすい
- 前歯で食べ物をかみ切りにくい
こうした様子も、実は「歯ならび」や「かみ合わせ」に関わるサインである場合があります。
2歳からのフッ素ケア
夏休み、春休み、冬休み以外の、平日の16時までにご来院いただいたお子様には、おもちゃをプレゼントしています。

★当院では20年以上前から下のデジタル機器▶︎を導入し、長年にわたり蓄積してきたデータに基づいた丁寧な診断を行っています。

★小さなむし歯があっても、すぐに削るようなことはありません。まずはお口の中の状態をていねいにチェックして、必要かどうかをよく考えてからご説明します。

※大人の方・保護者の方の検診も
ご希望があればご案内できます。ご安心ください。
むし歯がある患者様への治療方針
★ただし、例外もあります。
むし歯が急激に進んでしまう患者様の場合▶
『砂糖をほぼゼロにする』以外に、進行を止める手段がないケースもあるのが現実です。
★むし歯の進行が非常に早い場合、どうしても歯を大きく削る処置が必要になることがあります。
その際には、削った部分を人工の材料で補う治療が必要になるため、
当院では、信頼のおける一般歯科医院をご紹介しております。
このようなケースがまれにあることを、ご理解ください。

みなさまの声を大切に|常時アンケートを実施中
★当院では、院内でのアンケート調査を日々実施し、患者さまの声に耳を傾けながら、より良い医院づくりに努めています。


オンライン診療対応|通院回数を減らせます
★インビザライン治療中は、バーチャルケア▶をご利用いただくことで、通院回数を減らすこともできます。
「通うのが大変かも…」と感じたら、いつでもお気軽にご相談ください。
① ※歯並びの変化は一例であり、シミュレーション結果と実際の治療結果は異なることがあります。あらかじめご了承ください。▶
② インビザライン治療中の方向けの専用リモート受診
③ デンタルモニタリング(患者様限定)
④ オンライン相談

完全予約制|スムーズな診療のためのお願い
★初診予約は、こちらからご予約下さい▶
★当院は、完全予約制にて診療を行っております。
そのため「歯が痛い」「歯が欠けた」といった緊急時であっても、まずはご予約をいただいている患者さまを優先してご案内しております。
ご不便をおかけすることもございますが、皆さまに安心して診療を受けていただくための体制です。何とぞご理解とご協力をお願いいたします。
正直に申し上げます
当院では、お子さまの健やかな成長を支える小児歯科、将来を見据えた予防歯科、そして美しい歯並びを長く守るためのメインテナンスに力を注いでいます。
特に矯正治療においては、精密な診断と設計を重視し、一人ひとりに合わせた最適な治療を心がけております。
また、当院の専門外と判断した場合には、患者さまにとって最もふさわしい医療を受けていただけるよう、信頼できる医療機関へのご紹介も行っております。
皆さまに安心して通っていただくための取り組みですので、あらかじめご理解賜りますようお願い申し上げます。
やさしさ×専門性×継続性
こむら小児歯科・矯正歯科は、
患者さまの時間を大切にし、安心して続けられる矯正治療をご提供しています。

目立たず、無理なく、自然に整えていく。
そんな治療を、あなたのペースで始めてみませんか。
親子で通える安心クリニック
「子どもの矯正の相談に行ったつもりが、気づけば自分の歯ならびも気になっていた」
そんなお声を多くいただきます。

当院では、お子さまの成長を見守る中で、保護者の方の矯正も自然に始まることがあります。
矯正治療というひとつの目的を持って来てくださる方に、
誠実に、ていねいにお応えしたい。
そう思っています。
まずはお気軽にご相談|LINEやフォームで簡単予約

【私たちが大切にしていること】
はじめて矯正を考える方も、どこで相談すればよいか迷っている方も。
私たちは、ただ歯を並べるのではなく、
「いつ、どの歯を、どこまで導くか」を見極めることを大切にしています。
小さなお子さまから大人の方まで──
治療を始めるタイミングも、装置の種類も、必要な処置の内容も、すべて一人ひとり異なります。
だからこそ、診断から設計、経過の観察までを一貫して行い、
その方の「これから」にとって無理のない方法を、一緒に考えていきたいと思っています。
歯を削るかどうか、抜歯が必要かどうか、本人がきちんと装置を使い続けられるか──
一つひとつの判断を丁寧に重ねながら、自然で心地よいかみ合わせを目指します。
歯並びに不安があり、笑顔に自信が持てない…
→ 噛む力を整え、自然で美しい笑顔に自信を持てるようサポートいたします。
【このようなお悩みはありませんか?】
私たちが得意な分野では、お役に立てると思います。
ぜひ、お悩みやご要望をお聞かせください。
・歯並びに不安があり、笑顔に自信が持てない…
→ 前より美しい歯並びに整えるお手伝いをします。
・前は歯並びが良かったのに今は悪くなった
→ ワイヤーを使わない後戻り治療をご提案します
・昔、矯正したけど後戻りした。でももうワイヤー矯正はしたくない
→ ワイヤーを使わないInvisalign治療もご提案できます
・転勤が多いので、子どもに必要最小限の治療だけ行いたい
→ 設計も“必要なだけ”の判断をしています。
診察室にご案内するタイミング
予約順でのご案内と遅刻時のお願い

★当院では、ご予約時間にお越しいただいた患者さまを優先してご案内しております。
ご予約時間を過ぎてのご来院の際は、診療の状況によって順番が前後したり、お待ちいただく場合がございます。
スムーズな診療のため、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
診療時間延長時のお願い

★直前の患者様の処置が予定より長引いた場合、お約束の時間になっているにもかかわらず、お時間通りにお呼びできない場合もございます。ご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
ご返金をご希望の方へ|スムーズな対応のためのお願い
★ご返金の場合は、恐れ入りますが、ご来院前日までに LINEで、必ずご連絡下さい▶
ご連絡なくご来院いただいた場合は、領収書などの書類をお預かりし、
後日、あらためてご返金の対応をさせていただきます。
他のご予約患者様への影響を避けるため、
ご予約のないご来院での即時対応はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

診療受付時間のご案内
【月、火、水】10:00~12:30、14:30~18:30
【金】14:30~18:30
【土】10:00~12:30、14:30~16:30
(16:50~17:30は矯正のみ)
【木、日祝】休診(日曜日は月3回、矯正のみ診療 10:00~12:30)
駅・バス・駐車場のアクセス情報
★こむら 小児歯科・矯正歯科は、岡町駅(阪急宝塚線)から徒歩12分です。
駐車場:計7台
医院前4台、医院の東隣の白い大きな家の地下3台(詳細は院内のみに掲示しています)
駐輪場:医院脇、医院の東隣の白い大きな家の地下のいちばん奥(詳細は院内のみに掲示しています)
ご不便をおかけしますが、お子様も多く、クルマとの接触事故を防ぐため医院前より離れています。ご理解いただければ幸いです。
561-0881 大阪府豊中市中桜塚5丁目14-4
桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路、から当院へ来られる方もおられます。

矯正治療の基本情報
10歳までに始める前期矯正のポイント
7歳からインビザライン・ファーストがはじまります。
この時期は、インビザライン・ファーストが使用できるようになる年齢です。
簡単なケースであれば、前期治療だけで十分な効果を感じていただけることもあります。
お子さまの成長に合わせた、やさしい矯正を一緒に考えていきましょう。
(歯の生え変わりが遅い方は多少時期はズレます。)

★小学校高学年になると、骨が硬くなり、大きく顎を広げることは難しくなります。
インビザライン・ファースト(小児用)やインビザライン・コンプリヘンシブ(10歳以上)は、歯の幅を精密に調整できることが大きな特長です。
そのため、従来のワイヤー矯正では小臼歯を抜歯する必要があったケースでも、歯を抜かずに治療できる可能性が高まっています。
「できるだけ歯を残したい」とお考えの方にとって、有力な選択肢となります。
上下の前歯4本が生えそろったあとは、しばらく乳歯が抜けない時期が続きます。
このタイミングで「インビザライン・ファースト」を始めていただくと、
永久歯への生え変わりが少ないため、マウスピースの作り直しを最小限に抑えることができ、治療を効率よく進められます。
10歳〜成人|中高生向けインビザライン矯正
”噛む力を整え、自然で美しい笑顔を作る、あなたのお口にあわせたオーダーメイド矯正”を行なっています。
「スマイル++プラン」で治療後の歯並びをサポート
★過去に当院で前期治療を受けられた方を対象に、「スマイル➕➕プラン」をご用意しました。
今後のサポートや仕上げの治療に関する特別なご提案です。詳しくは、下記の記事をご覧ください。
★過去に当院で後期治療を受けられた方を対象に、「スマイル➕プラン」をご用意しました。
治療後のきれいな歯並びを長く保つためのサポートプランです。詳しくは、下記の記事をご覧ください。